副業に興味をもつ方が増える中、インスタ運用のマネタイズ(収益化)が注目を集めています。

しかし「インスタでどうやってお金を稼ぐの?」「稼ぐハードルが高そう」と感じている方も多いでしょう。

 

そこで今回は、インスタ運用の副業は本当に稼げるのか、マネタイズまでの方法やコツを解説します。

 

この記事を読めば、最適なインスタ運用方法がわかり、集客・マネタイズしやすくなるでしょう。

インスタ運用の副業にチャレンジしたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

インスタ運用の副業は本当に稼げる?

結論から言うと、インスタ運用でマネタイズすることは可能です。

実際に日中は会社員として働き、夜の隙間時間などにインスタ運用の仕事をして会社員以上の収入を得ている方も多くいます。

 

ただし、誰もができるという訳ではなく、効率的に運用しインスタのルール(アルゴリズム)に従った施策が不可欠です。

間違ったやり方を続けていると、収益化までに時間がかかることもあります。

 

この記事で紹介するコツを押さえて、マネタイズできるアカウント運用を進めましょう。

 

インスタ運用の副業をマネタイズする方法

インスタ運用の副業でマネタイズする方法はいくつかありますが、ここでは代表的な方法を解説します。

インスタ運用の副業をマネタイズする方法

 

アフィリエイト(広告収入)

アフィリエイト(広告収入)とは、成果報酬型の広告のことです。

アフィリエイトサービスに登録し、紹介したい広告URLを自分のアカウントや投稿先に貼り付けます。

 

広告を見たユーザーがその広告をクリックし、リンク先のサイトで商品やサービスを購入すると、その成果として広告収入が得られる仕組みです。

 

スポンサー案件(PR)

企業から依頼を受けて商品やサービスを紹介し、報酬を受け取る方法です。

報酬の相場は1フォロワー1円程度。金銭の報酬ではなく、商品の提供のみの場合もあります。

自分の商品がない方でも始めやすい方法です。

 

受注方法はインフルエンサーマッチングサービスへの登録や、企業からの依頼などがあります。

ただし、ある程度フォロワーがないと依頼を得にくいため、まずはフォロワーを増やすことが大切です

 

具体的には以下のフォロワー数を目安にしてみてくださいね。

  • 1,000人以上→マッチングサービスの登録可能

  • 5,000人以上→案件が獲得しやすい・直接依頼がくることもある

  • 1万人以上→報酬付案件を獲得しやすい・直接依頼がきやすい

 

自分の商品・サービス販売

ECサイトがすでにある場合は、「Instagramショッピング」を利用すると自分の商品・サービスを販売できます

Instagramショッピングとは、投稿内にタグづけする形で商品名と商品価格を表示できる機能です。

 

ECサイトがない場合はインスタからminneやココナラ、タイムチケットなど外部のWebサービスに遷移させてマネタイズできます。

 

インスタ運用でのジャンル選びのポイント

インスタ運用ではジャンル選びがポイントです。

以下の3点をふまえつつ、ジャンルを見つけましょう。

インスタ運用でのジャンル選びのポイント

 

自分が得意or興味関心があるジャンル

インスタをマネタイズするには、1,000~10,000人程度のフォロワーがいるとスムーズです。

 

しかしマネタイズできる規模のフォロワーを集めるまでには、時間がかかります。

関心のないジャンルでは発信のモチベーションが続かず、収入が得られる前に挫折しかねません。

 

自分の得意・興味関心に近いジャンルを選び、楽しみながら運用を続けましょう。

 

競合が少ないジャンル

美容系やライフスタイル・ファッションなどのジャンルは、インスタで稼ぎやすい人気のジャンルです。

しかし稼ぎやすいジャンルは競合も多く、マネタイズの難易度も高くなります

 

競合が多いジャンルで勝負する場合は2つ以上のジャンルを組み合わせる、投稿内容の付加価値を考え直すなど工夫すると、勝機が高まります。

 

案件が多いジャンル

企業のPR案件やアフィリエイトでマネタイズする場合、案件が豊富にあるジャンルを選びましょう

 

ちなみに、インスタで人気のレシピ系や掃除系は、意外に案件数が少ないジャンルといわれます。

逆にマネタイズしやすいジャンルは、美容系やライフスタイル・ファッション系、転職系です。

 

どのジャンルにどのくらい案件があるかは、「#PR」や「#提供」と検索するとわかります。

アカウントのテーマを決める前にチェックしておきましょう。

 

フォロワーを増やしてインスタ運用を成功させるコツ

やみくもにフォロワーを増やすだけでなく、将来顧客になってくれる可能性の高いユーザーにフォローしてもらうことが大切です。

コツを押さえて、顧客との関係性を育成できる投稿をしましょう。 

フォロワーを増やしてインスタ運用を成功させるコツ

 

ペルソナを明確にする

ペルソナとは、マーケティングで活用される概念のひとつ。

マネタイズする商品やサービスのターゲットとなる架空の人物像(見込み顧客)を、具体的なイメージに落とし込んだものです。

 

ペルソナを設定する方法として、以下の3つを考えてみましょう。

  1. 属性

  2. 悩み・不安

  3. 行動

属性は、年齢・性別・仕事などの基本的な情報。

悩み・不安は、どのような悩みを抱えているのか、どのような不安を感じているのかを考えます。

そして毎日どのような生活をしているのか、どのSNSをよく見ているかなど行動も考え、具体的な人物像を作り上げましょう。 

 

このようにどんな人に投稿を届けるか明確にするためにペルソナ設定をします。

アカウントのテーマや方向性がはっきりすると、一貫性をもった投稿ができるため、アカウントにファンがつきやすくなりますよ。

 

他ユーザーと積極的にコミュニケーションをとる

フォロワーゼロの状態から、いいねやフォローをしてもらうには、コツコツ地道な取り組みが必要です。

 

一方的に投稿を続けるだけでなく、自らアクションを起こすと、いいねやフォローの可能性が高まります。

コメントをもらったら丁寧に返し、ユーザーに深く認知してもらえるようなコミュニケーションをしましょう。

 

分析ツールを活用する

インスタは投稿して終わりではなく、投稿内容を分析し、継続的な改善が必要です。

 

分析の際にはツールを使うことが一般的です。

いろいろな媒体から分析ツールがでていますが、まずインスタグラムが公式で提供している「インサイト」を使いましょう。

 

分析の際には「ホーム率、保存率、プロフィールアクセス率、フォロワー転換率」を確認します。

伸びている投稿と伸びていない投稿を比較してなにがよかったのか、悪かったのかを考え改善する材料になります。

【ホーム率】

投稿がどれだけホーム画面で見られたか

計算式:ホームのインプレッション数÷フォロワー数×100(%)

【保存率】

投稿を見た人がどれだけ保存してくれたか

計算式:保存数÷リーチ数×100(%)

【プロフィールアクセス率】

投稿からプロフィールに遷移した人がどれだけフォローしてくれたか

計算式:フォロー数

【フォロワー転換率】

プロフィールを見た人がどれだけフォロワーになってくれたか

計算式:フォロワー増加数÷プロフィール閲覧数×100(%)

 

コンテンツを差別化する

ほかと同じようなコンテンツだと、競合のなかで埋もれてしまい存在意義が薄れてしまいます。

 

競合と差別化するためにも、まずは3C分析をおこないましょう。

3C分析とは市場(Customer)・競合(Competitor)・自社(Company)から、狙うポジションを見つけることです。

おkんてんつを差別化するための3C分析

 

市場のニーズを見つけ出し、競合はどのようなポジションを確立しているのかを分析します。

そして自社(自分)の強み・弱みを分析し、市場のニーズと自社の強みが一致し、競合が少ないポジションを見つけ出しましょう。 

このように3C分析によって見つけたポジションを確立することで、競合と差別化ができます。

 

ハッシュタグをうまく使う

インスタの検索画面でキーワードを入力すると、ハッシュタグの候補が出てきます。

これまではGoogleなどで検索する人も多かったですが、年々ハッシュタグ検索が増加。

 

ハッシュタグの種類は、ボリュームから次の3つにわけられます。

大タグ

中タグ

小タグ

多くの人に知られているタグ

カテゴリーや地域別のタグ

アカウントに関するタグ

投稿件数:5万件〜

投稿件数:5,000万〜5万件

投稿件数:〜5,000件

 

ハッシュタグ投稿のボリュームが多いものを選ぶと、他の投稿に埋もれる可能性があります。

最初のうちは大タグは避け、中・小タグから選びましょう。

 

毎日投稿する

投稿の数が多いほど見つけてもらいやすく、自然といいねやフォロワーが増え続けます。

さらにエンゲージメント(いいね、コメントなどの反応)も増加し、アルゴリズムに評価されるので、フォロワー外にも露出されやすくなります。

 

投稿時間を決める、あらかじめ投稿のストックをつくっておくなど習慣化することがおすすめです。


ここで紹介したコツはごく一部です。

リモートワーク実践スクール「リモラボ」ではこのようなインスタ運用を成功させるコツをより深く学び、実践する環境が整っています。

 

インスタ運用を副業にしたいと考えている方は、こちらもぜひご覧ください。

>「リモラボ」について詳しく見る 

 

インスタ運用を副業でマネタイズするまでの9ステップ

インスタ運用でマネタイズするまでの、主な流れは以下の9ステップです。

運用手順のひとつとして、ぜひ参考にしてください。

インスタ運用を副業でマネタイズするまでの9ステップ

 

1.ジャンルを決める

どのようなジャンルでマネタイズするか、まずいくつか候補をあげましょう。

ジャンルを決める際には、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。

  • 自分が得意だったり、過去に好きだったりしたものを選ぶ

  • ジャンルの競合が少ないかチェックする

  • マネタイズできる案件が豊富にあるか確認する

 

2.マネタイズの方法を決める

次に具体的なマネタイズの方向性を決めます。

先ほどもお伝えしたように、マネタイズの方法は主にアフィリエイト(広告収入)とスポンサー案件(PR)、自分の商品・サービス販売の3つです。 

 

あなたの目指すゴールにあったマネタイズ方法を決めましょう。

 

3.手本とするアカウントの決定

ジャンルやマネタイズの方法などが決まったら、次は同じジャンルで成功しているアカウントを見つけて、アカウントの運用戦略を立てます。

 

ハッシュタグ検索やいいね数、コメント数などからライバルの成功要因を探りましょう。

 

4.アカウントのコンセプトをはっきりさせる

アカウントのコンセプトが曖昧だと、投稿内容に一貫性がなくなり、ビジネスにつながるフォロワーの集客ができません。

 

対象となるターゲットの心に刺さる情報はなになのか、競合と差別化できるポイントはどこかなど、できるだけたくさんのアイディアをだすことがポイントです。

 

5.インスタアカウント開設

インスタのアカウント種類は個人用とビジネス用の2種類です

 

収益化を目指す場合は、ビジネスアカウントを選択しましょう。

ビジネスアカウントでは、インサイトの解析ツール利用や広告出稿ができます。

 

6.ルール(アルゴリズム)に沿った運用

アルゴリズムを理解したアカウント運用ができると、フォロワー数が増えやすくなります。 

1,000フォロワーまでPRは避け、以下のような施策で、まずユーザーとの関係育成に注力しましょう。

  • プロフィールを充実

  • ストーリーズでアンケートやクイズの実施

  • リールの活用

 

7. 1万フォロワー達成に向けた施策実施

1万フォロワーに向けた施策では、シリーズものの投稿やプロフィールのブラッシュアップ、ターゲットが求めている情報を提供するなど、分析しつつ投稿を継続しましょう。

 

8.マネタイズ開始

フォロワーが1万人を超えたら、アフィリエイトや商品紹介でマネタイズしやすくなります。

 

顧客をリンクに誘導するまでの導線を可視化する、ターゲットを絞るなど具体的なマネタイズを始めましょう。

その際はPR感がでない配慮も大切です。

デザインも完璧すぎないこと、デメリットもしっかり伝えるなど訴求の仕方には気をつけましょう。

 

9.インサイトツールを用いた改善

投稿後にはインスタが公式で提供しているインサイト機能を用いて、定期的な分析・改善をおこないましょう。

感覚ではなく、数値を根拠にした改善ができると、効率よくアカウントを伸ばせます。

 

インスタ運用での副業の注意点

副業でインスタを運用する際には、次の点に注意しましょう。

インスタ運用での副業の注意点

 

企業案件の投稿ではPRを明記する

消費者庁は、ステルスマーケティング(ステマ)の規制を強化する法律を、2023年10月1日から施行すると発表しました。

ステマとは、消費者に広告・宣伝と気付かれないように出される広告・宣伝行為を指します。

 

ステマは大切なフォロワーを裏切る行為になり、信頼損失につながるため要注意です。

 

広告・宣伝行為に関して、「広告」「PR」と示すことは企業側の義務なので、企業から案件として依頼を受けた場合も、必ず明記しましょう。

 

会社に副業が可能か確認してから始める

企業によっては、副業禁止の場合があります。

本業の就業規則で副業を認めているかどうか、あらかじめ確認しましょう。

 

また、副業を認められている場合でもトラブルを避けるためにも必ず相談してから始めることをおすすめします。

 

副業での収入も確定申告が必要な場合がある

2023年現在、副業での所得金額が20万円以下であれば確定申告は不要です。

ただし、20万円を超えている場合(本業なら所得金額48万円超)、確定申告が必須となります。

 

お金でフォロワーを買わない

フォロワーをお金で買うことはインスタ規約違反です。

お金を支払うことで、自分のアカウントにフォロワーを追加するサービスは絶対に使ってはいけません。

 

ルールに違反すると、アカウント凍結や削除のペナルティを受ける可能性もあります。

さらにエンゲージメント(いいねやコメントなどの反応)が低下してしまい、伸びにくくなるでしょう。

 

詐欺案件に気を付ける

インスタでは、ダイレクトメッセージで詐欺案件の依頼がくることがあります。

詐欺案件を安易に受けた結果、高額な商材を買わされたという声もあります。

 

また、別サイトへのアクセスを求められ、個人情報が盗まれるケースもあるようです。

案件の依頼を受けた際には、取引先の情報を細かく調べ、副業の仕事内容は書面で確認するなど慎重に進めましょう。

 

マネタイズまでには長い時間がかかる

あなたの商品やサービスの、コアなファンになってくれるだけのフォロワー数を集めるには、長い時間がかかります。

1万人以上のフォロワー獲得を目指すのであれば、半年以上はかかると覚悟しておきましょう。

 

多くのフォロワーがいなくてもマネタイズは可能ですが、1ヶ月や2ヶ月などの短期間では難しいので、長期間を見据えておくとよいです。

 

インスタ運用で副業への一歩を踏み出そう!

副業からでもインスタ運用のポイントを押さえられればマネタイズ可能です。

やってみるか悩んでいるなら、まずは自分のインスタアカウントを始めてみることをおすすめします。

正しくアカウントを伸ばせれば副業収入にもつながります。

 

もしインスタ運用のマネタイズに悩んでいる方は、オンラインスクールの活用もぜひご検討ください。

 

リモートワーク実践スクール「リモラボ」ではスクール内で実践しながらスキルを身につけられる環境が整っています。

詳しくはぜひこちらをご覧ください。

>「リモラボ」について詳しく見る