「美容系インスタで副業したいけど、始め方がわからない」
「収益を上げるのって、なんだか難しそう」
このように美容系のインスタを使って副業をしたいと思っていても、どのように収益を得たらよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
美容系インスタで収益を得る方法は主に4つ。
美容系インスタで副業する際には、どの手段で収益を得るのか決めてから発信をしていくとよいでしょう。
この記事では、以下のことを解説していきます。
|
インスタ運用の基本的なステップを知って、美容系アカウント運用で集客したい方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
インスタで美容系の副業を始める手順
インスタで美容系副業を始める具体的な手順を、8つ解説します。
1.どのように収益化するか決める
PRやアンバサダーを受ける、投げ銭機能を活用するなど、収益化の方法は多種多様です。
ただし、まずはある程度のフォロワー数が必要。
PRやアンバサダーの場合は特にです。
しかもフォロワーは数だけでなく、ビジネスの売上につながる質も大切です。
収益化の仕方については、「美容系副業をインスタで収益を得る方法」で詳しくご説明します。
2.投稿ジャンルを具体化する
どのように収益化するか決まったら、その方法で収益化しやすいジャンルを決めます。
どのようなPR案件やアフィリエイトがあるかは、インスタのアカウント検索やハッシュタグ検索などであらかじめ調べておきましょう。
3.お手本となるアカウントを決める
アカウント戦略を立てる際には、すでに同じ美容系ジャンルで成功しているアカウント事例の分析がポイントです。
ロールモデルに選ぶアカウントは、いいねやコメントの数などを参考に選んでみてください。
コンテンツ内容やトンマナ、フォロワー層などをチェックして、あなたのアカウント戦略に活かしましょう。
4.アカウントのコンセプトを明確にする
アカウントコンセプトを明確にすると、投稿内容に一貫性がでて、集客したいフォロワーを獲得につながります。
たとえば「気軽に買えるけど、高級感のある化粧品」というコンセプトを掲げるアカウントの場合、
- シャープな画像を使用
- 全体のカラーを黒で統一
- ブランドイメージにマッチする女優さんを広告に起用
などで、アカウントの世界観をつくれるでしょう。
5.アルゴリズムに沿ったアカウント運営をする
インスタのフォロワー数を伸ばすにはアルゴリズム(ルール)に沿った運用がポイントです。
まずは1,000フォローを目指す施策として、「保存率」と「ホーム率」の数値を上げましょう。
保存率は投稿がリーチしたユーザーが、どのくらいの割合で保存したかを表す指標です。
またホーム率は、あなたの投稿がどれだけフォロワーのフィードで閲覧されたかを示します。
たとえば、保存率を上げるには「まとめ投稿」や「おすすめ◯選」など、情報量の濃いコンテンツの投稿が効果的。
ホーム率を上げるには、ストーリーズのアンケートや質問ボックスを利用し、ユーザーにアクションをうながしましょう。
まずは保存率やホーム率の数値を上げられるよう、ユーザーに行動をうながす施策がポイントです。
6. 1,000フォロワー超えたら1万フォロワーを目指す
フォロワー数はまず、1,000フォロワーを目標にしましょう。
インスタでは、「◯人以上フォロワーがいないと収益化してはいけない」といった決まりはありません。
ただ、フォロワー数が1万人を超えてからの方がアフィリエイトや商品紹介でマネタイズしやすくなります。
フォロワー1万人以上いるアカウントは1割程度といわれており、そう簡単には到達できないので、まずは1,000を目指しましょう
どうやってフォロワーを増やせばいいのかわからないという方は、「インスタ副業で美容系アカウントを育てるコツ」で紹介しているので参考にしてください。
7.マネタイズのためのマーケティング施策を始める
フォロワーがある程度増えてきたら、具体的なマネタイズの施策を始めましょう。
たとえばアフィリエイトの場合はリンクまでの動線を可視化し、直接サイトに移る流れをつくることが大切です。
また広告っぽさのない親近感やデザインなども、細かい部分ではありますが、ユーザー心理に影響します。
8.ツールを用いて継続的に改善を図る
投稿して終わりではなく、継続的な分析・改善もアカウントを伸ばすポイントです。
ツールの分析には外部サービスの利用もOKです。
ただ、インスタが公式で提供している分析機能(インサイト)を使うと、無料かつ手軽に分析できます。
分析の際には保存率とホーム率、プロフィール遷移率、フォロワー転換率の数値が特に重要なので忘れずにチェックしましょう。
インスタで収益を得る方法
インスタの美容系アカウントで収益を得る方法はいくつかあります。
ここでは以下の代表的な4つの方法を解説します。
PR案件を得る
企業から依頼を受けて、コスメや美容サービスを宣伝し、収益につなげる方法です。
無料で商品・サービスを使用(体験)し、そのよさをPRします。
案件によっては、商品・サービスを無料で使用するだけでなく、報酬を金銭として得ることも可能です。
PR案件を受けるには、
- スカウトがくるのを待つ
- 気になる企業に直接アプローチする
- インフルエンサーマッチングサイトへの登録
の3つの方法があります。
企業に直接アプローチしてPR案件を得るには、投稿の質だけでなく、フォロワー数も重要な要素です。
企業のアンバサダーになる
アンバサダーとは企業商品やサービスのポジティブな情報を宣伝し、ブランドの認知度を高める人です。
人気商品や新商品のサンプルを試用できたり、特別価格で買いものができたりします。
中には、報酬をもらえることもあります。
プロフィールで「〇〇公認アンバサダー」と記載できると、アカウントの信頼性アップにつながり、フォロワー数増加にもつながるでしょう。
アフィリエイトに誘導する
インスタはアフィリエイトとも相性のいいSNSです。
まず、ASP(広告主とアフィリエイターをつなぐサービス)に登録し、インスタに掲載したい広告プログラムと連携します。
そして広告リンクを、インスタのプロフィール欄やストーリーズに掲載しましょう。
掲載した広告経由で売上が発生すると、売上の一部として報酬を得られます。
インスタの収益機能を使う
投げ銭機能「収益バッチ」を使うと、インスタライブの配信中にフォロワーからお金をもらえます。
ただし2023年現在では年齢18歳以上、フォロワー数1万人以上などの利用条件があるため、詳細は公式サイトで確認してみてくださいね。
そのほか、商品販売やブランドストーリーのシェアができる「ショップ機能」も、収益化のひとつです。
インスタのプロフィール画面にある「ショップを見る」ボタンをタップすると、ネットショップと同じような感覚で、商品タグがついた商品一覧をチェックできます。
商品ページまでの動線がスムーズになり、購入率アップにつながる点がメリットです。
美容系インスタでフォロワーがつきやすいアカウントの種類
美容系インスタでフォロワーが伸びやすいアカウントの種類は、以下の2つです。
テーマやコンセプトを決める際の参考にしてくださいね。
ライフスタイル系
アカウントのビジュアルやセンス、ライフスタイルに注目が集まる種類のアカウントです。
訪問先のおしゃれな風景や最近購入したかわいい雑貨、新しいヘアスタイル・ファッションなど、衣食住に関連する投稿をします。
たとえば有名人のアカウントは、投稿内容に統一感がなくても、その人そのものに魅力を感じてフォローするファンがいますよね。
ブランドの知名度があり、ある程度ファンがいる場合にフォロワーがつきやすい種類のアカウントです。
アカウント運営者の認知度や影響力が弱い場合には、次で説明する専門家系のアカウントでの運用を検討しましょう。
専門家系
特定の専門テーマを決めて、そのテーマに特化した内容を投稿するアカウントです。
たとえば美容系の場合、美容部員や皮膚科医など、ジャンルに特化した経験や知識を元にコンテンツを発信します。
専門家系アカウントのメリットは、運用者自身の知名度が低くてもコンテンツの質が高ければゼロからフォロワーを集めやすい点です。
ただし、コンテンツの質が求められる分、投稿作成に時間と労力がかかります。
インスタ副業で美容系アカウントを育てるコツ
アカウントのフォロワーが伸びなくて困っている方は、以下で紹介する5つのコツを参考にしてみてください。
毎日投稿する
定期的に投稿すると、インスタのアルゴリズム(ルール)に評価されやすくなります。
たとえば、毎日投稿を継続して10ヶ月で、1万フォロワーに到達した事例もあります。
投稿の質を落とさない程度に、毎日投稿しましょう。
「◯月までにフォロワー数を◯人伸ばす」と目標を数値化して設定すると、逆算して運用計画を立てやすくなりますよ。
有益な情報を発信する
インスタ投稿は「画像」「文章」「ハッシュタグ」の3要素で基本的に構成されています。
質の高い有益な情報をおこなうには、この3要素をしっかり考えた投稿が大切です。
たとえば専門家系アカウントでは、後から見返したくなるようにコンパクトに情報が網羅されているコンテンツ内容にすると、保存数を伸ばせます。
保存数が伸びると、インプレッション数(表示回数)が伸び、新規ユーザーからの流入数アップが期待できるでしょう。
投稿のエンゲージメントを高める
投稿のエンゲージメントとは、投稿に対してユーザーがどれだけ反応したかの割合です。
エンゲージメントはユーザーとの結びつきの強さを意味します。
つまり、エンゲージメントが高いと、閲覧者にそれだけ影響力があるのです。
投稿のエンゲージメントを得るには、自らアクションを起こして、いいねやコメントをする必要があります。
また、ストーリーズを利用してユーザーとの親密度を高めることも有効です。
フィード投稿やストーリーズは、ユーザーとの親密度が高い順に表示されます。
ユーザーと積極的にコミュニケーションをとると、結果的にあなたのアカウント投稿をみてもらうきっかけにもつなげられるでしょう。
ハッシュタグにこだわる
ハッシュタグは検索数の大きさごとに「大」「中」「小」の3つに分けられます。
それぞれの特徴は下表のとおり。ハッシュタグをつける際の参考にしてみてくださいね。
種類 |
大タグ |
中タグ |
小タグ |
投稿件数目安 |
5万件以上 |
5,000~5万件 |
5,000件より少ない |
特徴 |
投稿関連の業界に関するキーワード |
ビッグワードから派生させたキーワード |
ミドルワードからさらに細分化、独自ハッシュタグなど |
使用例 |
#美容 #コスメ |
#韓国コスメ #プチプラコスメ |
#韓国コスメおすすめ #プチプラコスメネイル |
つける数の目安 |
3~5個 |
5~10個 |
10~20個 |
最初のうちは検索数の多い人気のハッシュタグは避け、中タグ・小タグを狙うのがポイントです。
おすすめのハッシュタグを手軽に調べたい方は、無料のハッシュタグ検索ツールを使ってみましょう。
プロフィールを充実させる
ユーザーはアカウントをフォローする際、投稿を見た後にプロフィールをチェックする傾向にあります。
つまりプロフィールがしっかり設定されていないと、フォローの決め手にならない可能性があるのです。
プロフィール文は「誰に」「なにを」届けるアカウントか明確にしましょう。
また改行をして読みやすくする、投稿内容との一貫性をもたせるなども重要な要素です。
美容系インスタでの副業の注意点
美容系インスタに限らず、副業を始める際には以下の点に注意しましょう。
最初から収益化はできない
ブランドや企業、商品などの認知度がある程度ある場合は、すぐにフォロワーがつく可能性もあるでしょう。
ただ、個人で副業を始める場合には、最初から爆発的には稼ぐことは見込めません。
フォロワーゼロの状態からは、PR案件を得る、アンバサダーになるなどでの収益化は困難です。
長期的なスパンをもって、アカウントを育てていきましょう。
根気が必要
毎日質の高い投稿を続けるのには、根気が必要です。コンテンツ制作には時間や労力が必要。
コツコツと地道な作業が苦手な方には、不向きな副業の種類かもしれません。
「作業にあてる時間がない」「費用が多少かかってもいいから、効率的に運用を進めたい」という場合は、外注して運用スピードを上げるのも手です。
フォロワー数が多い方が有利
フォロワー数が多い方が発信の信頼度が高まるため、有利なブランドとのパートナーシップを獲得できる可能性も高くなります。
企業からのPR案件も、フォロワー数1万を超えると増えるのが通説です。
ただし、フォロワー数が多ければ、必ずしも収益が上がるわけではありません。
投稿を拡散してくれる、あなたのブランドに忠実なフォロワーへのマーケティングをしましょう。
そのためには、繰り返しになりますが、質の高いフォロワーを集めることが重要です。
プラットフォームへの依存度が高い
インスタ内で作り込んだコンテンツは、基本的にインスタのプラットフォーム内でしか活用できません。
インスタ副業のみをビジネスの主軸とするのはリスキーです。
インスタはあくまで集客のきっかけとし、違うプラットフォームにも複数拠点をつくりましょう。
未経験からインスタ副業を始めるならオンラインスクール「リモラボ」
美容系インスタを副業で始めるには、質の高い投稿を続けて、あなたのビジネスのコアなファン獲得を目指しましょう。
ゼロからアカウントを育てるのには時間がかかります。
今回紹介した運用のポイントを押さえて、モチベーションを保った運用を続けましょう。
基本から実践までしっかり学習したうえで副業をはじめたい方は、オンラインスクールでの学習がおすすめです。
リモートワーク実践スクール「リモラボ」では、スクール内で実践しながらスキルを身につけられる環境が整っています。
詳しくはぜひこちらをご覧ください。