「フリーランスになって在宅で仕事がしたい」

「フリーランスで仕事がしたいけど、仕事と家事育児が両立できる?」

 

これからフリーランスを目指す女性にとって、家事や育児と両立できるのか不安になりますよね。

しかし実際には子育てをしながらフリーランスで活躍している女性はたくさんいます。

 

今回は、フリーランスとして在宅で働いている女性の事例をご紹介します。

なぜフリーランスになったのか、フリーランスになってよかったことや努力したことなどをお聞きしました。

 

この記事を読めば、フリーランスで働く女性の現状を知り、家事育児と両立できるコツがわかります。

ぜひ最後までお読みください。

 

子育て中の女性フリーランスは仕事と育児を両立できる?

子育て中の女性フリーランスが仕事と育児を両立するには?

 

近年、フリーランスで働くママが増えてきました。

在宅で働けるならやってみたい!と目指す方がいる一方で、家事や育児と両立できるか不安……と感じていませんか?

 

リモートワーク実践スクール「リモラボ」では家事や育児を両立して、活躍されている方がたくさんいます。

 

ただし限りある時間のなかで、在宅ワークと家庭を両立させるためには、工夫が必要!

そこで今回は在宅で仕事をする、フリーランスママにフリーランスになってよかったことや、努力したことなどをメンバーにお聞きしました。

 

家事や育児と両立できるか不安のある方は、ぜひ参考にしてくださいね!

 

仕事と家事・育児を両立するフリーランスママ6名の声

仕事と家事・育児を両立するフリーランスママの声をご紹介

 

フリーランスになる前の職業や、当時の悩みなどを聞いてみました。

未経験からスタートしたリモラボメンバーがどう努力して壁を乗り越えたのか、これからフリーランスを目指す方へのメッセージも交えて紹介します。

 

これからフリーランスを目指す方は、先輩フリーランスの事例を参考にしてみてくださいね。

 

集客できず貯金底つく起業母から、育児・仕事順調、自由な働き方が叶った

Tさんの事例

前職

会社を退職後に起業をスタート。

当時の悩み

継続した集客ができず、貯金が底をつく。

努力したこと

集客方法を本腰を入れて学ぶべく、フリーランスになるためにスクール入会を決意。

マーケティングや働き方を学び、考え方を変えた

フリーランスになって

よかったこと

家族の予定にあわせて仕事を調整できること。

メッセージ

会社員時代はロールモデルにできる先輩がおらず、苦労しました。

今悩んでいることも環境を変えると解決できるので、一歩踏み出してみてください。

 

育児とパートの両立に悩む忙しい日々から3ヶ月で7件を獲得。余裕のある毎日を手に入れた

Yさんの事例

前職

パートで商品開発のサポート。

当時の悩み

娘が突然病気になり、サポートが必要なので休職をしなければいけない状況だった。

努力したこと

娘をサポートするため、フリーランスに転身。

自分のアカウントを6ヶ月継続した後、運用1ヶ月目で案件を獲得

タスクを細分化して、それぞれにかかる時間を把握しながら効率的に稼働した。

フリーランスになって

よかったこと

仕事の合間に家事や娘の様子がみれること。

気分転換したいときは、好きな場所で仕事ができるようになった。

メッセージ

女性はライフスタイルに変化があると、働き続けたくてもできない場合がありますよね。そんな時はできることを探して挑戦してみましょう。

悩んでいる方はぜひ、挑戦してみてください。

 

子育てで自営サロンは断念。経験を生かし夫の美容サロンの運用サポートを実現した

Aさんの事例

前職

美容サロン経営を子育てで断念し、夫の会社で経理業務をおこなう。

当時の悩み

誰にでもできる仕事で、お客さまと接することがない環境にモヤモヤしていた。

努力したこと

フォロワーさんとの交流を大切にしたこと。

日々の交流を意識したら、お問合せも増えた。

フリーランスになって

よかったこと

クライアントから頼りにされ、必要としてもらえていることが嬉しい。

過去の経験が今の仕事に活かせていることや、子どもの体調不良や急な呼び出しにも柔軟に対応できることがよかった。

メッセージ

今までの経験は無駄ではありません。

コツコツ継続することで結婚や出産、子育てでキャリアを諦めなくていい働き方に出会えるはずです。

 

わが子より職場優先の保育士から柔軟な働き方で家族が円満になった

Bさんの事例

前職

フルタイムのパート保育士

当時の悩み

定収入で長時間労働、わが子より職場を優先なこと

努力したこと

「私なんて……」が口癖だった私が、スクール入会後の講座で「死ぬこと以外はかすり傷」と聞き、行動し続けた結果、未経験から3ヶ月で案件獲得できた。

フリーランスになって

よかったこと

パート時代は子どもの体調不良があると、夫婦どちらが休むかでケンカすることもあった。

しかしフリーランスになって、ゆっくりと休める環境ができ、家族関係も良好になった。

メッセージ

女性は家事や育児、仕事など抱えることが多ければ多いほど、新しい挑戦は勇気がいります。

ですが、挑戦しないとなにも始まりません。

 

自分の人生を変えられるのは自分だけ。

自分のため、家族のため、未来のために行動するなら今が一番早いですよ。

 

転職を繰り返し働き方に悩む状態から、半年で仕事と育児の両立を実現できた

Tさんの事例

前職

広告代理店の事務

当時の悩み

働き方に疑問があり、転職をくり返していたこと。

結婚や出産後の働き方への不安があった。

努力したこと

妊娠中は体調が不安定なので、体調のいい時にまとめて作業をした。

出産後も同様の方法で、時間を調整して育児と仕事を両立できている。

フリーランスになって

よかったこと

子どもとの時間を大切にしながら、自分自身の時間や生きがいを作れたこと。

時間調整や日程調整ができること。

メッセージ

子どもがいると仕事や自分の時間をもつことは難しいですが、在宅ワークならやりがいを失うことなく、家族との時間を大切にできます。

悩んでいる人は一歩踏み出してみてくださいね。

 

家族時間を作るために、在宅でできる仕事を探し 投稿開始4ヶ月で在宅ワークを実現した

Mさんの事例

前職

パートをしながら子育て

当時の悩み

子どもたちを学童に入れずに一緒に過ごしたいので、在宅でできる仕事を探していた。

努力したこと

長期的な目線で考えて、学習や仕事に時間を割くようにした。

フリーランスになって

よかったこと

子どもの急な体調不良に対応でき、子どもにあわせられるようになった。

メッセージ

フリーランスは生半可な気持ちでは続けられません。

本気で取り組むからこそ成果が出ると痛感しています。


自分はどうありたいのか、自分と向き合い理解するところから始めてみてくださいね。

 

仕事と家事・育児を両立させるためのコツ

女性フリーランスが仕事と家事・育児を両立させるためのコツ

 

フリーランスの最大のメリットは、自由な場所で働けることと、時間の調整ができることです。

子育て中のママにとって、在宅で働ける環境はとても魅力的。

しかし家事や育児と仕事が両立できるか不安もつきものですよね。

 

そこで仕事と家事、育児を両立させるためのコツをご紹介します!

 

家事代行を活用する

家事代行はお金に余裕のある人だけが利用すると思っていませんか?

近年、共働きの家庭が増加している背景から、家事代行サービスが多様化しています。

依頼する家事の種類は、掃除や料理、整理収納など家事全般の依頼が可能です。

 

仕事も家事も、育児も全部自分で完璧にやる!と決めてしまうと、疲れてしまいます。

普段できない掃除や、お料理の作り置きなどを依頼すると、自分の時間ができて精神的にも楽になりますよ。

 

お試しプランがある業者も多く、1回5,000円ほどで依頼できるサービスもあるので、時間を買うつもりで依頼してみてはいかがでしょうか。

 

家事を分担する

子育て中の夫婦にとって、家事や育児をどのような割合で負担するのかは大きな課題です。

夫婦でどの家事を担当するかの基準は、勤務時間や、収入の多さ、得意不得意などによって異なりますので、それぞれで話し合いましょう。

 

フリーランスママのなかには、乳幼児の子どもを見ながら仕事をする人もいますよね。

たとえば在宅で仕事をするママなら掃除や洗濯、料理はママが担当、買い物やゴミ出しはパパが担当など、生活スタイルにあわせて分担するのもおすすめです。

 

夫婦関係がギクシャクしないように、フリーランスデビューすると決めたら一度家庭で相談してみましょう。

 

頼れる先を決めておく

子育てしながら仕事をするなら、いざというときに頼れる先を決めておくと安心です。

 

たとえば親兄弟や親戚など身近な人が近くにいる場合は、日頃からコミュニケーションをとっておきましょう。

仕事内容や状況が伝わっていると、子どもの急な体調不良にも依頼しやすいです。

 

頼れる人がいない場合は、住んでいる地域の行政サービスなど、不測の事態に備えて事前に調べておきましょう。

行政サービスは地域によって異なりますが、子どもを預かってもらえるだけでなく、習いごとの送迎を依頼できる場合もあります。

 

すべて1人で背負わずに、頼れる先を夫婦で決めておくと、急な出来事にも対応しやすくなりますよ。

 

お役立ちツールやグッズの紹介

家事が時短できれば、もっと仕事に集中できる時間が増えるのに……と感じたことはありませんか?

家事が時短になる家電や、便利グッズはたくさんあります。

上手に利用して、時間を作る工夫をしてみてくださいね。

 

たとえばドラム式洗濯乾燥機を購入後、洗濯物を干す、畳む、片づける手間がなくなったという声も聞きます。

そのほか、お掃除ロボットや食洗器などの家電に頼ると、時短につながりますよ。

 

育児と両立するなら、時間を決めてタブレットを利用するのもいいでしょう。

無料の知育アプリもたくさんあります。

なかには、お子さんのお昼寝タイムを仕事のコアタイムにあてて、稼働時間をつくっている方もいます。

 

仕事と家事・育児を両立するための時間管理方法

女性フリーランスが仕事と家事・育児を両立するための時間管理方法

 

在宅で仕事と家事、育児を両立するなら、時間の管理は必須です。

 

タスクが多すぎてやるべき事が終わらなかったとなれば、クライアントに迷惑をかけてしまいます。

納期に間に合うよう遂行するには、効率よく作業することが大切です。

 

タスク管理ツールを利用する

時間管理を上手におこなうには、タスクの管理が重要です。

いつまでになにをするべきなのか、ひと目で把握しておくにはツールの活用がおすすめ。

 

スマホと連携できるサービスも多く、いつでも手軽にタスク管理ができます。

ここでは無料で使えるツールを一部ご紹介します。



ツール名

できること

Notion(ノーション)
  • データ管理
  • タスク管理
  • チームメンバーと共有
  • カレンダーの共有など

Taskworld(タスクワールド)

  • タスク管理
  • プロジェクト管理
  • チームのコミュニケーションなど

Todoist(トゥードゥーイスト)

  • タスク管理
  • Googleカレンダーと連携
  • Googleドライブやdropboxと連携
  • 家族やチームと共有など

Evernote(エバーノート)

  • タスク管理
  • 写真や動画、Webページを添付
  • チームや家族で共有など

 

パソコンとスマホ、どちらにも連携できるツールばかりですので、使い勝手のよいものを選んで試してみてくださいね。

 

Todoリストを作成する

うまく時間を管理するうえで、Todoリストの作成は欠かせません。

作成のポイントは「絶対にやらなければいけないこと」を優先的にリストアップすることです。

 

Todoリストの目的はあくまでも、やるべきことをリスト化し、確実に実施すること。

作るのが面倒になっては意味がありません。

タスク管理ツールで作成するか、手書きで作成するか、自分にあった方法を見つけてみましょう。

 

リストに記入する際のポイントは、余裕をもたせて書くことです。

たとえば1日にやるべき作業が3つあったとしたら、優先順位の高い項目から記入しましょう。

プライベートのタスクも書いておくと、家族の予定に左右されずに動けます。

 

余裕を持ったスケジュールを組む

スケジュールを組む際は、予定を詰め込みすぎないよう注意しましょう。

余白がないスケジュールを組んでしまうと、イレギュラーなことが起こった場合、柔軟に対応できなくなります。

急な事態に対応できるよう、余白の時間を入れてスケジュールを組みましょう

 

余裕のあるスケジュールを組む大切さは、フリーランスママにとってかなり重要です。

納期にギリギリのスケジュールで予定を組むと、子どもの急な体調不良などによってできなくなる可能性があります。

 

納期に遅れるとクライアントに迷惑がかかるうえ、信用問題にも関わります。

必ず余裕をもってスケジュールを調整しましょう。

 

やることを細分化する

タスク管理がうまくいく秘訣は、やることを細分化することです。

たとえばインスタ運用の作業なら、リサーチ、投稿ネタ作成、原稿作成、デザイン制作といった項目別にわけましょう。

さらに、ひとつずつの項目にかかる時間も割り出しておきます

 

各項目ごとにかかる時間が把握できると、タスク管理に落とし込みやすいでしょう。

効率よく作業するポイントは、投稿ネタ作成の場合1週間ぶんまとめて作成することです。

 

ひとつのネタを作成し、デザイン制作をするよりも、同じ作業をくり返す方が効率的に稼働できます。

 

やることを細分化して、タスクに落とし込むときは1日、1週間、1ヶ月と目標から逆算してスケジュールを入れましょう。

 

隙間時間を活用する

忙しいフリーランスママにとって、隙間時間の活用はとても有効です。

たとえばお料理の煮込み中にリサーチをする、買い物のレジ待ち中に作成しておいたデザインを投稿する、インスタのいいね周りなどできることがたくさんあります。

 

隙間時間の5分でできることも、積み重なれば大きな成果につながります。

ただし頭を使う作業や、腰を据えてやるべきことは落ち着いて取り組める時間にしましょう。

 

隙間時間を有効活用するために、パソコンに入れているアプリをスマホでも使えるようにしておくと、隙間時間を活用しやすくなります。

 

優先順位を決める

洗い出したタスクをスケジュールに組むときに大切なのは、優先順位を決めることです。

優先順位の決め方のポイントは4つあります。

 

  1. 緊急かつ重要

  2. 重要だが緊急ではない

  3. 緊急では重要ではない

  4. 重要でも緊急でもない

 

この4つを基準に優先順位を決めると、やるべきタスクが明確になります。

 

子供の都合で中断することも考慮しておく

育児中のママにとって、子どもの都合で中断することはよくあります。

仕事が中断せざるを得ない状況になってから対処すると、周りの人に迷惑をかけてしまうので、あらかじめ予測できるものは対策をとっておきましょう。

 

リモラボメンバーには、育児をしながらフリーランスとして活躍されているママが多数います。

時間管理の方法を参考にしてみてください。

 

       【フリーランスママの時間管理事例】

  • 子どもに早く寝てもらうようにした
  • ママ友やPTAとの付き合い方を変えた
  • 隙間時間はリサーチの時間にあてるようにした
  • 投稿作成を時短でできるように努力した
  • 寝かしつけでは一緒に寝て、早朝を作業時間にあてた

 

「時間をつくるために家族に協力してもらった」「自分のスキルをあげて時間を捻出した」など、工夫できることはたくさんあります。

できることから挑戦して、時間を作ってくださいね。

 

まとめ

女性フリーランスが仕事と家事、育児を両立するうえで時間管理スキルは必須です。

時間管理がうまくできると、仕事の効率があがり、自由な時間ができます。

タスクに追われて疲弊する状況にならないよう、ご自身に適した方法で管理してみてください。

 

ときには外食やオンラインフードの注文・配達を利用し、時間を作る工夫をして、仕事と育児をうまく両立できる女性フリーランスになりましょう。

 


リモートワーク実践スクール「リモラボ」では無料体験入学をおこなっています。

 一歩を踏み出したい方はぜひ公式LINEに登録し、案内を受け取ってください。

また、登録いただいた方には無料特別講座をプレゼントしています! 

 

 \無料特別講座はこちらから/

 >「リモラボ」公式LINEに登録する