在宅や好きな場所で働き、活躍し続けるためのリモートワーク実践スクール「リモラボ」。

 

今回は、学歴・職歴コンプレックスを抱えつつもリモラボ参加をきっかけに、自分の新しい可能性に気づき今では独立を目指すようになった「はるさん」にインタビューしました。

 

自分にはなにもないと思っていた、はるさんの人生の転換期。

その心情の変化をお届けします。

 

学歴・職歴コンプありのパート主婦からインスタ運用代行へ

 

Before

After

仕事

建築関係の事務職

(パート)

パートとインスタ運用代行を両立

  • インスタ投稿作成
  • 計7アカウントに携わる

スキル

事務スキル

  • インスタ運用スキル
  • デザインスキル

収入

  • パート収入のみ
  • 今後子育てにかかるお金に不安を抱える
  • パート+インスタ運用代行の収入
  • 独立も視野に入るようになった

 

\もっと知りたい方はこちら/ 

>リモラボを詳しく知る

 

リモラボ参加前の生活・仕事

リモラボ参加前からパートで建築関係の事務員をしています。

 

でもパートといえどフルタイム勤務で、これから子どもの成長を考えると働き方、収入共に不安がありました。

高学年になると学童も入れなくなっちゃうと聞いて、そうなってからでは遅いなって。

 

とはいえ、私はこれといった学歴や職歴がないのがすごくコンプレックスだったんです。

仕事をするにも時給の安い仕事ばかり。

人間関係も大変で、ストレスから体調をくずして休職することもありました。

 

今の私にはなにもないと感じてしまい、これからの生活が不安でしたね。

でも何をしていいかもわからないという状態でした。

 

リモラボ参加のきっかけ

今の仕事でインスタの投稿を任されたのがきっかけです。

当時はまったく手応えもなく、「インスタの勉強をしよう」と調べていたらこもりんに出会いました。

 

ちょうど今後の働き方にも悩んでいたところで、リモラボは私の悩み解決の糸口になるのではと思いました。

 

他のスクールも見たんですけど、学べる範囲が狭かったですね。

まず「私にできることを知る所から始めたい」と思っていたので、学び放題なリモラボはぴったりだなと思いました。

 

リモラボ参加後の変化

リモラボ参加後、インスタ投稿開始から12日目に案件獲得

子育てと本業であるパートの合間にインスタ運用の勉強を始めました。

「視座を上げる」「具体的な目標設定」を学んで、将来を見据えて行動できるようになったと感じます。

 

自分のインスタアカウントでは、投稿開始から12日目にお問い合わせをいただき、お仕事につながりました。

今では時間をうまく作って、朝や子どもが寝た後に作業をしています。

 

今は複数案件をいただけるようになってきて

「私、意外とできることがあるぞ!」

って自信になりました。

いずれはパートを辞めてフリーランスとして独立したいと思っています。

 

【はるさんの人生のグラフ】 

はるさんの人生のグラフ

 

時間

スケジュール

4:30〜

起床

投稿作成やリサーチ

ストレッチ

6:30〜

朝ごはん、身支度

子ども見送り

7:45〜

画像作成などの作業

9:00〜17:00

パート勤務

17:00〜

退勤

学童お迎え

夕飯準備や子どもの宿題など

19:00〜

夕食

洗濯などの家事

余裕があればPC作業

22:30

就寝

 

壁を乗り越えたポイント2つ

子育てしながらパートをこなし、さらに新しい挑戦のために工夫したことをお聞きしました。

 

①思い切って朝型にシフトして時間確保

最初の壁は「時間確保」でした。

パートといえどフルタイムで働いていて、子どもを迎えに行って家事して……。

私はいったいどこで勉強すればいいの?状態でした。

 

結局、私に合っていたのは「朝4時に起きる」っていう朝型生活でした。

もともと夜型でしたが、子どもが寝たあと作業していても集中できず、思い切って生活リズムを変えました。

 

今では朝の2時間ほどをインスタ投稿作成やリサーチなどにあてられています。

 

②人と比べず自分のペースで実践

いざ実践となると、学習はしたもののなかなか行動に移せませんでした。

しかも周りはどんどん進んでいくので焦ったりもしましたが、着実に自分のアカウントの準備を進めて半年くらいで開設できました。

 

12日目でお問い合わせがきたのはびっくりでした!

 

インスタ運用代行として活躍するはるさん

 

リモラボのおすすめ(お気に入り)ポイント

  • 豊富な学習動画
  • 壁打ち会:自分の悩みも明確になるし、他のメンバーの事例がたくさん聞ける
  • SNSやフリーランスとして働くための最新情報が得られる

 

今後の目標

 

これまでは子どもがいるので我慢して働き、ストレスを抱えがちでした。

でもリモラボに入って働き方の選択肢が増えたと感じます。

 

来月からは自分のアカウントも本格運用するために、パートの日数を減らして時間を確保する予定です。

 

今は本業の傍らインスタのお仕事をしていますが、今後はパートを辞めてフリーランスとして独立し、子どものことも自分のやりたいことも我慢しない生活を目指しています!

 

働き方を変えたい女性へのメッセージ

はるさんから働き方を変えたい女性へのメッセージ

 

未来の自分を決めるのは自分自身。

リモラボであなたの理想への一歩を踏み出しませんか?

 

\無料特別講座プレゼント中/

>「リモラボ」公式LINEに登録する