在宅や好きな場所で働き、活躍し続けるためのリモートワーク実践スクール「リモラボ」。
今回の記事では、ヨガ講師&SNS運用代行という2足のわらじで活躍する、るみさんにインタビューしました。
会社員時代、営業職のストレスにより前髪がはげてしまった彼女が、リモラボ参加をきっかけに理想の働き方を実現した秘密に迫ります。
Before |
After |
|
仕事 |
車関係の販促・営業 |
|
スキル |
営業部にてMVPを受賞 |
デザイン・SNS運用スキルをゼロから取得 |
収入 |
十分だが仕事内容に違和感 |
安定して月30万を稼げるよう奮闘中 |
\もっと知りたい方はこちら/
リモラボ参加前の生活・仕事
就活に失敗し、希望とは異なる業界に就職。
長年の夢である世界一周旅行を25歳で実現したのですが、この経験を通して「自由な働き方がいい」「好きなことを仕事にしたい」という想いが強くなりました。
帰国後には転職し、結婚・出産・育休を経験。
復職後の2年間は、在宅勤務で車の販売販促・営業をしていました。
時短勤務・有給取得・報酬面など、育児をしながらの環境としては申し分なかったです。
しかし、仕事内容がだんだんきつくなったことで、
「転職しても今以上の環境には出会えない。私は一生ここで働くしかない」
という感情が生まれ、とても苦しかったのを覚えています。
仕事内容を好きになれないが、それでも車を売らなければいけないストレスから、前髪がはげてしまった時期もありました。
リモラボ参加のきっかけ
「自由な働き方を実現したい」
「好きなことを仕事にしたい」
という思いが強くなり、2022年7月にヨガ講師の資格を取得しました。
ヨガのインストラクターになりたいけど、独立するには収入面で不安が残り、モヤモヤしていたときにリモラボのインスタ広告と出会います。
こもりんの投稿にある「保育士の私でも理想を実現できた」
というメッセージに心を動かされ、「この人なら信頼できるな」と感じてリモラボ参加を決意。
このときも「自由な働き方を実現したい」「好きなことを仕事にしたい」という強い気持ちがありました。
リモラボ参加後の変化
リモラボ参加後は、インスタ運用とヨガ講師の2本立てで仕事をしています。
参加時に掲げていた2つの目標も叶えました。
【仕事内容の変化】
インスタ運用代行については、完全に知識ゼロからのスタートで、Canvaのダウンロードから始めました。
不安もありましたが、リモラボ参加3ヶ月で長期案件を獲得。
クライアント先の社長さんからも「仕事ができる!仲間に入ってくれて本当によかった」と喜んでいただいております。
ヨガ講師については、リモラボでの学びを活かし、運用1ヶ月目からフォロワー70人のInstagramで集客を達成。
以降も途切れることなく集客できており、「相乗効果が得られているな」と大きなやりがいを感じています。
そして、ずっとやりたかった「PCの見過ぎで身体がバキバキになったリモメン向けのヨガ講師」も、オンライン合宿で達成しました!
【働き方の変化】
仕事の合間に友達とランチに入ったり、カフェで作業をしたりと、自由な働き方ができています。
会社員のときも在宅勤務でしたが、今ほど柔軟な時間の使い方ではありませんでした。
【気持ちの変化】
新しく学ぶことだらけで、頭がパンクしそうなときもありますが、苦しいとは感じません。
すべてやりたかったお仕事なので、とても楽しく取り組めています。
「仕事が楽しい」という感情がなく、休みをずっと心待ちにする生活だった会社員時代と比べると、とても大きな進歩ですね。
【るみさんの人生のグラフ】
時間 |
スケジュール |
6:00~ |
ヨガorインプット、朝食、家事 |
8:00~ |
保育園に送迎 |
9:00~ |
ヨガ教室へ移動、投稿作成 |
9:30~ |
ヨガのレッスン |
11:00~ |
昼食、打ち合わせ |
13:00~ |
作業時間 |
15:00~ |
保育園にお迎え、公園 |
17:00~ |
家事、料理、夕食 |
19:00~ |
お風呂、家族の時間 |
20:00~ |
子どもの寝かしつけ |
壁を乗り越えたポイント2つ
理想の生活を手に入れるために意識した、2つのポイントをご紹介します。
①新しい学びをとにかく実践
インスタに関する知識・スキルがゼロで、完全未経験の状態からスタートしました。
インサイト分析や広告ツールなど、動画で学んだことはとにかく手を動かして即実践。
壁にもたくさんぶつかりましたが、リモラボメンバーに支えられて、止まることなく頑張ることができました。
②マイロードマップを活用し、理想の未来を言語化
「なんのために学ぶのか」「自分はどうなりたいか」がはっきりしないまま、焦って行動すると、必ず壁にぶつかってしまいます。
リモラボで作成したマイロードマップを何度も見返し、最新の状態に書き直すことで、自分のありたい姿を明確に言語化するように心掛けました。
リモラボのおすすめ(お気に入り)ポイント 壁打ち会(※1)やオンライン合宿(※2)には、積極的に参加しています。 仲間と切磋琢磨しながら頑張れるだけでなく、フリーランス歴が長い先輩に相談できる点もありがたいです。 そして、なによりも、寂しさを感じないことが大きいですね。 心細くなったときに、頼って励まし合える仲間がいる。 対面で会えなくても、オンラインでリモメンとつながっていると感じられる。
こういった環境は、孤独になりがちな在宅フリーランスにとって必要不可欠です。 頑張っている仲間を見ると奮い立たされるので、本当に支えられています。 ※1:講師に質問できるプログラム。 ※2:月に1回おこなわれる企画。朝から夜まで企画や作業タイムがスケジューリングされている。 |
今後の目標
運用代行のお仕事を増やして、チーム化を目指したいです。
月に1件は運用代行のお仕事を引き受けて、月30万を安定的に稼げている状態が理想ですね。
そのためにも、まずはクライアントワークで成果を出し、実績を作りたいと思います。
同時に、地域の子連れママさんたちが集まるヨガ教室も作りたいです。
オンライン・オフラインともに、お客様に喜んでいただける状態を作るべく、今後も頑張ります。
プライベートについては、ヨガとPCのスキルをどんどん磨いて、場所にとらわれず働ける環境を整えたいです。
家族みんなで、日本と海外を行き来する生活が理想ですね!
働き方を変えたい女性へのメッセージ
未来の自分を決めるのは自分自身。
リモラボであなたの理想への一歩を踏み出しませんか?
\無料特別講座プレゼント中/