在宅や好きな場所で働き、活躍し続けるためのリモートワーク実践スクール「リモラボ」。

 

この記事では、企業の資料作成やインスタ運用代行として活躍しているさおりさんにインタビューしました。

 

ガス機器メーカーの工場で勤務していたさおりさんですが、第1子出産をきっかけに働き方を考え直すようになりました。

今ではフリーランスとして幅広く活躍してるさおりさんはリモラボで、どのように人生を変えたのでしょうか?

 

頑張りが評価されない環境から、家族、仲間に応援されるフリーランスに!

 

 

Before

After

仕事

会社員で時短勤務

  • 企業の資料作成
  • インスタ運用代行
  • Zoomアシスタント

スキル

PCスキル

  • SNSマーケティング
  • 資料作成

収入

会社員の平均的な給料

毎月収入が途切れない

 

\もっと知りたい方はこちら/

>リモラボを詳しく知る

 

リモラボ参加前の生活・仕事

リモラボ参加前は産後に時短勤務となり働き方にモヤモヤ

特にやりたいことがなく、給料や福利厚生が整った会社を母が見つけてくれ、そのまま入社しました。

 

業務をやっていく中で、私はパソコン作業が得意なんだと気づき、部署移動することに。

毎日充実して業務をこなしていたのですが、25歳で第1子を出産し、復帰すると誰でもできる部署へ移動させられてしまいました。

 

時短勤務で働いてることもあり、頑張りをなかなか評価してもらえず、本当にここで働き続けるべきか考えるようになりましたね。

 

リモラボ参加のきっかけ

頑張りを評価してもらえる環境で働きたい!とリモラボ参加を決意!

 今の会社だと、頑張りを評価されないし、帰りも遅くなってしまうということで転職を考えてたんです。

 

家でできるパソコン作業の求人を探してたのですが、その最中にたまたまリモラボの広告に出会って、

「そういう働き方もあるんだ!」

と思い、主人と相談し参加することを決意しました。

 

リモラボ参加後の変化

現在在宅で企業の資料作成や、インスタ運用代行、企業のアシスタント業務をしてます。

まずは通勤時間がなくなったことで、朝に余裕ができました。

家族との時間も増え、仕事とプライベートの両立が叶ってます。

 

なによりも大好きなパソコンでの仕事が、好きな時間に好きな場所でできることが嬉しいです!

 

【さおりさんの人生のグラフ】

さおりさんの人生のグラフ

 

時間

スケジュール

5:00~9:00

起床、家事、子ども送り

9:00~12:00

仕事(クライアントワーク中心)

12:00~12:30

昼食

12:30~15:00

仕事(自分のアカウント中心)

15:00~15:40

子どもお迎え

15:40~18:30

家事、公園、買い物

18:30~19:30

夕食

19:30~20:30

家族でゲーム

20:30~21:30

お風呂、寝かしつけ

21:30~24:00

フリータイム

(夫との時間、家事、仕事、学び、リラックスなど)

就寝

 

壁を乗り越えたポイント2つ

さおりさんが壁を乗り越えたポイント2つ

壁を乗り越えるために、意識した2つのポイントを紹介します。

 

①徹底したスケジュール管理

最初はスケジュール管理が難しく、スピード感をもって業務をすすめることができませんでした。

「これではリモラボに入った意味がない!」と思い、マイロードマップから見つめなおし、常に逆算して行動することを心がけました。

 

また主人が、「今日の投稿できてる?」とメンターのように興味を持って聞いてくれたのが、良い意味で焦りを与えてくれました。

 

スケジュール管理で家族との時間も確保

 

②まずは自分で調べる・分からないことは壁打ち

疑問点が出てきたらまずは、動画を見返すなどして自分で調べるよう意識してました。

そのうえでわからないことがあれば、講師に壁打ち(※)をお願いしてました。

 

※講師に話を聞いてもらって自分の考えを整理するプログラム

 

リモラボのおすすめ(お気に入り)ポイント

わからないことがあればすぐに講師に聞ける環境であること。

またリモ部屋(※)に入れば、視座の高い仲間たちと一緒に作業ができることです。

 

※24時間いつでも出勤可能なインターネット上にあるオフィス。リモラボでは作業や打ち合わせをしたりさまざまな企画も開催されている。

 

今後の目標

今後の目標は安定して目標月収を稼ぐこと

継続して目標の月収を稼ぐことです。

 

主人も自営業のため、会社員のように固定給があるわけではないことは身をもってわかってます。

月単位で見ると、浮き沈みがあることもわかっているので、目標金額を毎月維持できたらと思ってます。

 

また収入の柱を増やしていくことも目標です。

 

働き方を変えたい女性へのメッセージ

さおりさんから働き方を変えたい女性へのメッセージ

 

未来の自分を決めるのは自分自身。

リモラボであなたの理想への一歩を踏み出しませんか?

 

\無料特別講座プレゼント中/

>公式LINEに登録して受け取る